プログラム
PROGRAM
教育目標
educational goal
よくみよくききよくかんがえる
興味や関心をもって取り組める、上手に話が聞ける、自分なりの考えがもてる、そんな子に育ってほしいとねがい、日々の保育を組み立てています。
幼児期は、五感を刺激するリアルな体験を沢山することが大切です。あさか台幼稚園では、四季を意識しながら豊かな経験ができるよう、一つ一つの活動を丁寧に行うことを心がけています。子どもたちは幼稚園の生活の中で、大きく成長していきます。
のびのびの向こう側をめざして
幼児期の遊びはとても大切です。しかし「のびのび遊ぶ」だけでいいのでしょうか。日々の豊かな経験とけじめある生活を通して、小学校からはじまる学習にスムーズに対応できるだけでなく、学び続けることが大切になった時代に生きる子どもたちに、生涯にわたり役立つ態度と習慣を身につけてもらいたいと考えています。



年間行事
annual events
- 1学期
-
- 入園式
- 小運動会
- 園外保育
- ジャガイモ掘り
- 音楽会
- 個人面談
- 夏季保育
- お泊まり保育
- 2学期
-
- 秋の遠足
- 運動会
- 園外保育
- さつまいも掘り
- もちつき
- クリスマス会
- おかいものごっこ
- 3学期
-
- 作品展
- 親子観劇会
- お別れ遠足
- お別れ会食会
- 卒園式


1日の流れ
Flow of the day
月曜~金曜の1日の流れ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 登園・降園の時間は通園方法(徒歩あるいはバス通園)により異なります。
休園日
- 土曜・日曜・祝日
- 夏・冬・春休み

