園について

ABOUT

ご挨拶

あさか台幼稚園は1965年(昭和40年)小学校の教員をしていた鈴木泰正と晴代が始めた小さな幼稚園からスタートしました。大正生まれの創立者は自身が経験した幼稚園での記憶を胸に教育の道へと進み幼稚園を起こしました。
創立から半世紀をこえた今も「よくみ よくきき よくかんがえる」という保育目標を守り、充実した幼児の日常を作っていきたいと考えています。


お子さんがはじめて経験する「学校」それが幼稚園です。

学校ですから
「教育」を中心に据えて日々の保育が計画されます。
学校ですから
学年と学級(クラス)があります。
学校ですが
小学校のように時間割で教科の学習をするわけではありません。
そこが幼稚園の教育が小学校以降の学校教育と異なるところです。

ご挨拶の画像01

幼稚園では日々の生活と遊びの中に、自然な形で教育的な要素を組み込んでいきます。家庭と幼稚園との生活で、子どもらしい心情を育み、物事に積極的に取り組む意欲を育て、人や社会との関わり方を身につけていくことで、将来にわたり必要となる学びの土台を築きます。
あさか台幼稚園では、子どもらしく過ごせる幼児期を、愛情を持った保護者の方と真剣に子ども達に向き合う教師集団とで作っていきたいと努力しています。

幼稚園の歴史は180年前にドイツから始まりました。
日本では最初の幼稚園が生まれて140年以上の歴史があります。あさか台幼稚園の歴史は、まだ半世紀を過ぎたところですが、幼児教育を行う小さな学校として研鑽を積み重ねて行きたいと考えています。

お子さんのために選んだ幼稚園それは、親から子への大きな贈り物になるはずです。

ご挨拶の画像02

施設紹介

Facility introduction

遊具

ジャングルジム、平均台、クライミングウォール、すべり台などが置かれ、毎日子どもたちの笑い声が飛び交います。

遊具の画像01

絵本と紙芝居

古今東西の精選された物語に触れられる環境作りを目指しています。これから文字を獲得していく幼児に、自ら絵本を読むことだけを期待するのは無理があります。どんなに蔵書があっても、読み聞かせる人がいてこその絵本です。先生によって日々の生活の中で語られる数々のストーリーが、子どもの感性や価値観を育みます。紙芝居は日本独特の幼児文化と言われています。開園以来収集してきた紙芝居のほとんどが、今でも現役で読み継がれています。

絵本と紙芝居の画像01

そのほか

茶つみをしたり、園内で採れた梅で梅ジュースや梅干しをつくったりなど、季節毎に自然を生かした教育を行っています。子どもたちは四季折々の草花や昆虫とふれ合いながら成長していきます。

そのほかの画像01

預かり保育(きりん組)

Custody childcare

実施期間 実施時間 料金
通常 保育のある月曜から金曜日 保育終了から17:30まで 600円/一回
夏・冬・春休み 園にお問合せください 8:30~16:30まで 1,000円/一日

送迎バス

pickup bus

送迎バスコース及びバス停は、
その年の実情や要望に合わせ編成します。

送迎バスの画像01